2012年4月11日水曜日

モバイル・通信記事まとめ(2012年4月11日更新)


モバイルエンジニアリング業界で働きはじめたこともあり、モバイル・通信記事まとめを不定期にやっていこうと思う。
日々たくさんのニュースが発信されているので、それらについていけるよう情報をキャッチアップしていきます!
※数年経ちましたが、1回しか更新してませんでしたね汗

ドコモなど3社、割り当て確実 新規の携帯周波数

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E0918DE3E3E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2

700メガヘルツ帯のプラチナバンドがNTTドコモ、KDDI、イーアクセスの3キャリアに割り当てられることがほぼ確実となったそうです。

迅速な割り当てでLTE移行を促進すべき――イー・アクセスに聞く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120410/390373/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


(以下引用)
そこで、意見書を公表することによって、もっと業界全体や一般ユーザーに、700MHz帯の割り当てプロセスに関心を持ってもらいたいと考えた。我々が求めているのは既存事業者に対する周波数割り当てのイコールフッティングである。全国エリアで競争できる事業者の数が増えれば、周波数再編の目的である高速なモバイルブロードバンドの普及促進がより早まる。こうした認識をもっと広めたい。
(以上引用)

パソコンよりも携帯経由で…シニア世代のインターネット利用率をグラフ化してみる

http://www.garbagenews.net/archives/1918588.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter


(以下引用)
パソコン・携帯電話その他を問わず、とにかく「利用している」、つまり頻度はともあれ日常的にインターネットを使っている人は60代で57.0%、70代で23.3%に達した。

同じく総務省「通信利用動向調査」によれば、携帯電話経由のインターネットアクセス率は2010年末時点で、60代前半50.0%・60代後半36.7%・70代21.8%
(以上引用)

【所感】
通勤で山手線を利用すると、携帯キャリア回線にて通常のメール受信や送信をするとものすごく時間がかかったり、時には送信しきれないことがあります。通信インフラの逼迫を強く実感する日々です。そんなこんなで業界も繁忙期ですが、日々新しい学びの多い業界にいるんだなと実感しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿